投稿日:2016年02月29日 カテゴリー:雑談 ID:30542 投稿者:営業購買課 山冨
こんにちは。
受注購買課の岩沢薫です。 今回は、集計表の「0」(ゼロ)及び「空欄」についてです。
例として以下の関数を使ってみます。 ・合 計 =SUM(数値1,[数値2],・・・) ・平 均 =AVERAGE(数値1,[数値2],・・・) ・最大値 =MAX(数値1,[数値2],・・・) ・最小値 =MIN(数値1,[数値2],・・・)
【集計例】
集計範囲のセル値が「0」(ゼロ)または「空欄」か、により結果が変わってくる場合が他にもあります。
集計結果がおかしい時には、このようなところも見てみてはいかがでしょうか。 「0」(ゼロ)や「空欄」も上手に使って複雑な集計もサクッと!
« ★ジェルコリフォームデザインコンテスト★ 入賞作品ご紹介 | シーリングファンに取替えて、驚異的省エネを実践しよう!! »