屋根断熱通気層確保用スペーサー 通気くんご存知でしょうか

屋根断熱通気層確保用スペーサー 通気くんご存知でしょうか

投稿日:2024年07月10日 カテゴリー:雑談
ID:90852 投稿者:OK-DEPOT

屋根断熱通気層確保用スペーサー「通気くん」ご存知でしょうか。

 

名前が可愛いですね、「通気くん」。ですが可愛いだけじゃないです「通気くん」★

 

断熱材の効果を最大限に引き出すためには、適切な通気層の確保が不可欠です。

特に屋根断熱においては、この通気層が湿気の排出を助け、結露を防ぐ重要な役割を果たします。

そこで注目されているのが、「通気くん」という屋根断熱通気層確保用スペーサーです!!

 

「通気くん」は、ダンボール素材で作られたスペーサーで、繊維系断熱材の施工時に通気層の潰れを防ぎます。

透湿性があり、防風層としても機能するため、屋根断熱工事において非常に有効なアイテムです。

垂木間に簡単に設置でき、通気層工事の時間を大幅に短縮することが可能です。

 

「通気くん」の主な特長

施工の簡便性: 両脇の折返し部にバネ性があり、タッカー留め等での固定が不要で、設置が容易です。
素材の機能性: ダンボール素材のため、透湿性があり湿気の排出を妨げません。また、防風層としての機能も兼ね備えています。
時間の節約: 通気層工事の時間を大幅に短縮できるため、工期の短縮に貢献が可能です!

 

注意

  • 標準的な施工で約30mmの通気層を確保できますが、本商品は通気層の厚さを保証するものではありません。垂木間隔や断熱材の厚さ(反発)により通気層厚が確保できない場合がありますので、設置条件をよくご確認のうえ、ご使用ください。
  • 当該商品はグラスウールでの使用を前提とした製品となります。

 

商品ページはコチラ

通気くん

«  |  »

■アーカイブ
サイト内の掲載内容の無断転載を固く禁止します。 Copyright OK-DEPOT ブログ All Rights Reserved.