施工事例【A-Cedar Garden Approach ~防草シート~】

施工事例【A-Cedar Garden Approach ~防草シート~】

投稿日:2024年07月31日 カテゴリー:A-Cedar | OK-DEPOT material | 施工事例
ID:91009 投稿者:外商二課

こんにちは

外商二課の佐藤です!

 

先日、新商品「A-Cedar Garden Approach」のご紹介をしましたが、

今回は、組立て時の推奨商品、「防草シート」のご紹介です。

※現在、防草シートの販売は行っておりませんので予めご了承ください。

 

 

防草シートを取付けるメリットは?

第一として、雑草が生えてくることがほとんどありません。

ガーデンアプローチを置けば日差しが当たらないし、

雑草なんて生えてこないと思う方もいらっしゃると思いますが、

雑草魂を甘く見ると後々痛い目を見てしまいます、、、笑

ガーデンアプローチの隙間(数センチ)から入ってくる日差しを栄養に、

綺麗に隙間から雑草が顔を出してくるんです!

 

防草シートの取付けには若干手間がかかりますが、

後々のことを考えると、防草シートを取付けないと、

草苅がとても苦痛になってしまいます。。。

 

 

 

防草シートはどうやって取付けるの?

必要なものは、防草シートとタッカーになります。

タッカーは百均で購入できます。

作業は簡単!

防草シートを必要サイズにカットし、タッカー取付けていくだけです!

1つの手法ですので、ご参考にしていただければと思います。

 

①防草シートの幅をガーデンアプローチより少し広めにカット

 

②ガーデンアプローチの裏側に、防草シートをしっかりと張りながら

一定の距離でタッカーで止めていく

 

③完成!

 

 

実際に設置してみるとこんな感じです。

 

防草シートは全く見えません!

夏場の雑草のパワーは本当にあなどれないので、

ガーデンアプローチを設置し、防草シートで雑草対策をし、

より良いお庭にしていただければと思います!

 

ガーデンアプローチのご購入はこちらから

 

 

 

 

 

«  |  »

■アーカイブ
サイト内の掲載内容の無断転載を固く禁止します。 Copyright OK-DEPOT ブログ All Rights Reserved.