自然の恵みを体感!稲刈り体験を通じて得た学び 〜新たな挑戦を迎える皆さんへ〜

自然の恵みを体感!稲刈り体験を通じて得た学び 〜新たな挑戦を迎える皆さんへ〜

投稿日:2024年09月27日 カテゴリー:雑談
ID:91043 投稿者:外商二課

こんにちは!今日は、弊社で新人研修として行われる「稲刈り体験」についてご紹介したいと思います。
この体験は、私たちが自然と向き合い、環境に配慮した事業を展開する企業として、
どのように自然との共存を意識しているかを肌で感じられる貴重な機会となっています。
これから入社を検討されている皆さんにも、私たちの理念や企業文化を知っていただきたいです!

 

 

自然と向き合う貴重な体験

私たちが手掛ける製品や事業は、地球環境に寄り添ったものが多く、
その一環として稲刈り体験が開催されています。
実際に田んぼに入り、土の感触や稲の成長を目の当たりにしながら作業を進めるのは、
デスクワークとは全く違う学びです。

稲刈りを通じて、自分たちの手で自然の恵みを感じることは、
働く上で大切にしている「環境との共生」という考え方を深める貴重な時間となります。

 

 

稲刈りの工程と学び

稲刈りはただの農作業ではありません。
手作業で行うことで、自然の力と人間の手の大切さを学びます。
雑草を取り除く作業や、収穫した稲を束ねる作業を通じて、
一見地味な工程がどれだけ重要かを実感することができました。

この体験から、ひとつひとつの工程に心を込めることの大切さや、協力しあう大切さを感じました。

 

 

 

入社ご検討中の方へのメッセージ


弊社の仕事はただの「作業」ではなく、「自然と共に歩む」
ことを意味していることをぜひ知っていただきたいです。
自然のサイクルやその恵みを感じることで、
私たちの仕事がどれだけ環境に貢献しているかを理解できると思います。

稲刈りのような体験を通じて、自然の中で働く喜びを感じ、
弊社の一員として新しい挑戦を始めていただけることを楽しみにしています。

 

 

採用ホームページはこちら

外商一課 安部義亮

«  |  »

■アーカイブ
サイト内の掲載内容の無断転載を固く禁止します。 Copyright OK-DEPOT ブログ All Rights Reserved.