こんにちは
外商二課の佐藤です!
定期的にA-Cedarを使用した弊社のオリジナル商品である、
ピクニックテーブルやレイズドベッドをご紹介させていただいていますが、
A-Cedarとは何か、疑問に思っている方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、A-Cedarとは何か?なぜA-Cedarを使用しているのか?をご紹介したいと思います!
A-Cedarの特徴
A-Cedarは、国産杉の中で最高級と言われている秋田杉の赤身材を使用しております。
①優れた耐久性
秋田杉の赤身部分には防腐・防蟻・殺菌力のある天然抽出物「タンニン」を多く含んでいます。
秋田という寒冷な土地の厳しい冬を耐え抜いて、ゆっくりと成長するため、年輪が均一で非常に細かく、
その赤身部分には優れた耐久性があります。
②高い成長性
心材部に含まれているタンニンは天然成分で、殺菌作用と腐食を防ぐ性質があります。
また、秋田杉は冬の寒さから、1年で成長する層が他の地域の木に比べて薄く、
老木になっても同じ程度の成長を続けます。
③優れた安定性
秋田杉の赤身は身が締まっており、均一で非常に細かい年輪を持つ特性があるため、
収縮から生まれる反りや曲がり、割れはその他樹種と比較すると少ないと言われています。
④極めて高い施工・加工性
ソフトウッドである秋田杉は、材質が柔らかく加工性に優れており、
それでいて割れ・収縮・反りなどの変形が少ないです。
神社、仏閣の建築材としての利用の他、桶樽などの工芸品や
舟・カヌーにまで幅広い用途で使用されています。
⑤優しい歩行性
ソフトウッドである秋田杉は、温もりがあり肌触りも良いため、
裸足で歩くことができるほどの快適性があります。
その柔らかさから足腰への負担が少なく、お子様やお年寄り、ペットにも優しい木材です。
⑥経年美化
杉は経年と共に味わいのあるシルバーグレーに色に変化していきます。
国内森林面積の多くが杉材であることから、杉材自体はとても入手しやすく、
部品交換も容易でメンテナンスしやすい素材となっています。
OK-DEPOTの商品は、デザイン性、機能性はもちろんですが、
お客様が安心安全に、長くご使用していただけるよう材料にもこだわっています。
そんなA-Cedarを使用した商品を使用したい方は下記URLより詳細をご確認ください!