LOHAS material(ロハスマテリアル) 国産自然オイル塗料 LOHAS OIL(ロハスオイル) カラーの説明
速乾で低臭、塗りやすい自然オイル塗料
屋内木部のほか、屋外でも利用可能!
亜麻仁油を主成分とした国産自然塗料
「LOHAS OIL」は、乾きが速く施工しやすい、植物生まれの塗料です。
屋内木部のほか、屋外でも利用可能!
亜麻仁油を主成分とした国産自然塗料
「LOHAS OIL」は、乾きが速く施工しやすい、植物生まれの塗料です。
LOHAS OIL<カラー>の特長
臭いが少ない。
超低VOCとなっており、その他油性塗料と比べ、揮発成分が少なく、臭いが圧倒的に少ないので、リフォームやメンテナンスにも最適です。
施工性が抜群に良い。
乾燥が早く、塗料の伸びも良いので、施工性も抜群です。塗料の含浸が良い。
主成分に植物油の中でも極めてきめ細かいと言われている亜麻仁油を使用している為、木材への浸透性がよく、耐候性が高く、色のりが良いので1発仕上げで色を濃くする事
が出来ます。
低価格
日本国内で製造されている為、関税や為替による影響を受けず、ドイツ等からの輸入費用もかからない為、非常に低価格での販売が可能に!
天然鉱物顔料使用
一般的に使用されている着色剤は紫外線により劣化するが、天然鉱物顔料は無機質で出来ており、紫外線劣化しない為、非常に耐候性が高い。
国産自然塗料LOHAS OILカラーと一般的な自然塗料の比較

成分一覧
精選亜麻仁油
成熟した亜麻の種子からとれる乾性油です。食用のほか、油絵の具のバインダーや木製品の仕上げなどに用いられています。
紅花油
紅花の種子からとれる油は紅花油(サフラワー油)と呼ばれ、サラダ油としてマーガリンの原料になります。
天然鉱物系顔料
耐熱性・耐水性・耐光性・耐酸性・耐アルカリ性のいずれにも優れた着色材で、無毒で人体にも安全です。
EM
有用微生物群(Effective Microorganisms)を略した造語で、乳酸菌や酵母菌などの善玉菌を数十種類も混ぜ合わせたものです。国内外で農業や医療、環境浄化、建築など多岐の分野で活用されています。
商品仕様
用 途 | 床・腰板・天井・建具・家具(屋内木部用)・ウッドデッキ(屋外木部用)など 油性塗料 ※木部以外の塗装に使用しないこと ※外部にご使用の場合は、1年を目安に塗り替えをおすすめします。 |
成 分 | 精選亜麻仁油、紅花油、天然鉱物系顔料、EM、無鉛乾燥剤 |
内容量 | 3.8L / 2.5L / 750ml |
色(ツヤなし) | L01:ホワイト/L02:オフホワイト/L03:スノーホワイト/L04:アンティークベージュ/L05:バニラ/L06:ダークベージュ/L07:アッシュベージュ/L08:ベージュブラウン/L09:イエロー/L10:パステルイエロー/L11:アンティークパイン/L12:キャメル/L13:オーク/L14:シーダー/L15:シナモンブラウン/L16:ナチュラルオーク/L17:コカブラウン/L18:レッドオーカー/L19:レッド/L20:ワインレッド/L21:マホガニー/L22:ミディアムブラウン/L23:ダークブラウン/L24:エボニー/L25:パステルオレンジ/L26:スノーピンク/L27:アッシュピンク/L28:ピンク/L29:グレイッシュピンク/L30:シャビーパープル/L31:パステルグリーン/L32:パステルブルー/L33:パウダーパープル/L34:ライトグレー/L35:チャコールグレー/L36:ダークグレー/L37:スノーグリーン/L38:アップルグリーン/L39:グリーン/L40:ライムグリーン/L41:モスグリーン/L42:ウィローグリーン/L43:ヴィンテージグリーン/L44:ダークグリーン/L45:ターコイズブルー/L46:スカイブルー/L47:オールドブルー/L48:ネイビーブルー/L49:エナメルブルー/L50:ロイヤルブルー/L51:オリエンタルブルー/L52:インディゴブルー L00:クリアはこちら |
塗布面積 | 約30m2/L (塗装面積は、塗装する樹種等によって異なる場合があります) 3.8L缶:約114m2/2.5L缶:約75m2/750ml缶:約22.5m2 |
カラー一覧

※写真はパインに塗装した色味となります。樹種によって、色・仕上がりは異なります。
※ご使用のブラウザや環境により、画面の色と実際の色味とは異なる場合があります。
実際の色味は、「LOHAS OILサンプル缶0.07L」をご利用いただき、試し塗りをしてご確認ください。
※自然素材を使用しているため、製造ロットにより色味が異なる場合があります。
<取扱い上の注意>
・使用後のコテバケ、刷毛、布(ウエス)は、自然発火の可能性があります。必ず水に浸けるか、または焼却してください。コテバケ、刷毛を繰り返してご使用になる場合は、「LOHAS OIL刷毛洗浄液」などできれいにお手入れをしてご使用ください。・木部以外の塗装、メンテナンスに使用しないでください。
・塗布する前に、事前に試し塗りをすることをおすすめいたします。
・成分が沈殿することがあります。よくかき混ぜてからご使用ください。
・LOHAS OILは、1回塗りが前提になります。2回塗りですと、塗料が多く付着しすぎて、べたつきの原因になりますのでご注意ください。また、1回塗りでも、一度に多く付けすぎると、べたつきの要因になります。その場合は、布(ウエス)で入念にふき取ってください。
・塗布面積は、約30m2/Lを目安としていますが、樹種によって使用量が変わる場合があります。厚く塗りすぎないよう気をつけてください。(べたつきの原因となります)
・他の化学系塗料・化学系ワックスと混ぜないでください。LOHAS OILカラーを希釈する場合は、「LOHAS OIL専用うすめ液」をご使用ください。
・表示成分にアレルギーのある方は、事前に医師に相談してください。
・1年以上の長期間の保存に向いておりません。直射日光のあたらない涼しいところに保管し、開封後は1年を目安にお早めにご使用ください。
・食器に塗装される場合…クリア・カラーともに安全面上問題ありません。
カラーに関しましては、洗浄を繰り返した場合、摩擦により徐々に顔料が薄くなることが懸念されますので、あまりおすすめはしておりません。
POINT
塗料を塗った後、毛羽立ちが気になる場合は、2000番のペーパーで軽く拭くように磨くと、なめらかな手触りになります。
※やりすぎると色落ちする恐れがございますので、ご使用の際はご注意ください。
塗料を塗った後、毛羽立ちが気になる場合は、2000番のペーパーで軽く拭くように磨くと、なめらかな手触りになります。
※やりすぎると色落ちする恐れがございますので、ご使用の際はご注意ください。
・LOHAS OIL(LOHAS OIL) 施工方法・よくあるご質問はこちら
・無垢材 よくあるご質問
・無垢材のお手入れ方法(無塗装、植物オイル塗装、ワックス塗装)
・無垢材のお手入れ方法(ウレタン塗装、合板フローリング)
塗装手順 動画
沖縄・離島への発送について
沖縄と離島への発送は、下記の理由により行っておりません。(北海道への配送は可能です)
塗料や接着剤の輸送は、航空便での輸送が不可のため、船便輸送となります。船便輸送となりますと、日数がどれくらいかかるかわかりません。これは、天候や海の状況により、船が出せない日が続く恐れがあるためです。
また、船便の場合、温度管理が出来ないため、高温の状態が続いたりした場合、接着剤の強度が落ちるなどの、製品が劣化する可能性がございます。
ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
沖縄と離島への発送は、下記の理由により行っておりません。(北海道への配送は可能です)
塗料や接着剤の輸送は、航空便での輸送が不可のため、船便輸送となります。船便輸送となりますと、日数がどれくらいかかるかわかりません。これは、天候や海の状況により、船が出せない日が続く恐れがあるためです。
また、船便の場合、温度管理が出来ないため、高温の状態が続いたりした場合、接着剤の強度が落ちるなどの、製品が劣化する可能性がございます。
ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
国産にこだわっていたので、国産で自然塗料をさがしていました。
LOHAS OILは、国内の工場にて製造しております。安心してご使用いただければと思います。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します。
木目を生かして塗る事ができ、塗る回数で仕上がりの濃さを調整できるのが良い。
匂いも気にならず、むしろとても良い匂いです。年に数回、床の色がはげたりした際にメンテナンスに使っていますが、子供達も「いい匂い~」と言っています。リフォーム時の記憶もよみがえります。
年に数回、床のメンテナンスにご利用いただいているとのことで、M.O様が家を大切にしているのが伝わって参ります。
LOHAS OILは精選亜麻仁油を主成分としておりますため、匂いも少なく安心してご利用いただける塗料となっております。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します。
1回塗りでも色がよくのり、かつ塗りつぶしではない点が◎。ムラも無く施工しやすかったです。他社数種類と塗り比べましたが、一番希望通りの仕上がりでした。
ムラもなく施工しやすかったと仰っていただけてスタッフ一同喜んでおります。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します。
よく混ぜないとというのが少し面倒ですが、沢山の色があるのが嬉しいです。
LOHAS OILは、色粉を混ぜやすくする溶剤を使用しておりません。そのため、どうしても色粉が缶の底に沈殿してしまい、塗装前に攪拌する必要がございます。
お客様には少しのご不便をお掛けしますが、安心・安全な塗料をぜひご利用いただければと思います。
色が豊富で、木目を生かして塗れるのがありがたいです。ナチュラル志向の家に合います。
ハケと一緒になっているものがあれば、なお喜ばれるかと思いました。
LOHAS OILは含浸性の植物オイル塗料ですので、木の調湿効果を損なわず、木目の美しさをそのまま楽しみたい方にオススメの塗料となっております。
また、貴重なご意見ありがとうございました。刷毛やコテバケのセット販売も視野に入れて検討して参ります。